【救急車の適正利用にご協力ください】
三原消防管内の救急車の出動件数は年々増加していますが、利用者の約3割は入院を必要としない軽症患者でした。
出動件数が増加すると、活用できる救急車が不在となり、本当に必要な患者のもとに早く到着できなくなります。
緊急性の高い症状の患者のもとにできるだけ早く到着するため、救急車の適時・適切な利用に協力をお願いします。
▼救急車を呼ぶか迷ったときは?
 ・全国版救急受診アプリ(Q助)
  該当する症状を選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が表示されます。
  ダウンロードはこちらから(https://www.fdma.go.jp/…/appropriate/appropriate003.html
 ・救急相談センター(#7119)
  病気やけがの症状を把握して、看護師などから対応の適切なアドバイスが受けられます。
▼問い合わせ先
警防課(℡0848-64-5924)
※詳しくはこちらから↓↓↓