- 三景園さんけいえん
- 里・山・海をモチーフとした築山池泉回遊式庭園広島県の代表的な景観でもある里・山・海をモチーフとした、築山池泉回遊式庭園です。三段の滝、数寄屋風水上建築の潮見亭など見どころも多く、また四季折々の花木の美しさで訪れる人を魅了します。庭園は三つのゾーンから出来ています。一つは自然林を生かした山のゾーンそこから高低差約14mの滝「三段の滝」。次いで、里のゾーンには、竹林、梅林、ため池(里の池)、もみじ谷を配し、山里をイメージしています。もう一つの海のゾーンは、大海と中島郡、橋、それに数寄屋風水上建築の庭園事務所(潮見亭)を配置され、宮島を連想した施設で、大海は瀬戸内海を表したものです。このことから名称は山・里・海の三つの風景にちなんで「三景園」と名付けられました。6月の「花まつり」、11月の「もみじまつり」が2大イベントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県三原市本郷町善入寺64-24 |
お問い合わせ先 | 【三景園管理事務所】0848-86-9200 |
営業時間 | 【4月~9月】9:00〜18:00【10月~3月】9:00〜17:00 |
休業日 | 12/29〜12/31 |
料金など | 【大人個人】350円【小・中学生個人】180円【大人団体】280円【小・中学生団体】150円(※団体20人以上) |
駐車場 | 無 (有料の駐車場を利用) ※ 身障者用駐車場のみ5台あり |
アクセス | 山陽自動車道河内IC、本郷ICから三景園周辺駐車場まで約5分。県営第1・第2駐車場から徒歩約5分。JR三原駅から広島空港行きリムジンバスで38分。広島空港から徒歩約5分。 |
トイレ | 有 |
関連サイト | 公式サイト マップで見る |
備考 | ※入園は閉門の30分前まで |