2025年2月18日更新
画面表示・音・光でちかんを撃退し、家族等に位置を送って危険を知らせます。
ちかん対策機能紹介 (PDFファイル)(684KB)
地図表示(マップ)機能紹介 (PDFファイル)(626KB)
塾や習い事の場所に着いたとき、家族とはぐれたとき、会社から帰るときなど、簡単な操作で家族等に位置を送信して知らせます。
受信した際にも簡単な操作で返信できます(返信する際には現在地は送信しません)。
ちかん対策機能や防犯ブザー機能を使用したとき、不審者情報が更新されたときなどにプッシュ通知で受信します。
広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」操作マニュアル (PDFファイル)(4.44MB)
※操作方法はアプリ上の ⚙(設定)>ヘルプ からもご覧いただけます。
オトモポリスチラシR5.4 (PDFファイル)(3.39MB)
※印刷して地域や職場で配布するなど、自由にご活用ください(イラストやデータの改変はしないでください)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
広島県警察本部 〒730-8507 広島市中区基町9-42 [地図] Tel:082-228-0110(代表)